トップ
お茶を知る
お茶を楽しむ
お茶を使った料理
協会案内
深蒸し菊川茶でおもてなし
深蒸し菊川茶のご購入
お問い合わせ
アンケート
お問い合わせはこちら
0537-35-0954
FAX 0537-35-2114
トップ
News&Topics
2023年11月10日 :
農林水産省主催イベントで深蒸し菊川茶を味わっていただけます!
2023年11月7日 :
小笠北小学校3年生がお茶の淹れ方の授業が行われました。
2023年11月6日 :
三連休はかわさき市民祭りにて菊川茶をPRしました!
≪前の3件
次の3件≫
<菊川市の茶園摘採風景>
令和4年4月下旬 撮影
<菊川市の茶園風景>
令和4年4月下旬 撮影
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
0537-35-0954
FAX 0537-35-2114
0537-35-0954
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
ギャラリー
前へ
次へ
最近の投稿
パニガーレMTG 菊川市に集結しました!
せんがまち棚田でほうじ茶作りが行われました!
菊川産業祭2023が開催されました!
農林水産省主催イベントで深蒸し菊川茶を味わっていただけます!
小笠北小学校3年生がお茶の淹れ方の授業が行われました。
三連休はかわさき市民祭りにて菊川茶をPRしました!
小牧市民まつりで深蒸し菊川茶をPRしてきました!
商工会女性部の全国大会にて深蒸し菊川茶を味わっていただきました。
深蒸し茶発祥の地菊川市へようこそ!
茶畑の中心で愛を叫ぶ!
バックナンバー
2023年(58)
1月
(4)
2月
(5)
3月
(8)
4月
(6)
5月
(7)
6月
(5)
7月
(4)
8月
(5)
9月
(3)
10月
(5)
11月
(5)
12月
(1)
2022年(67)
1月
(10)
2月
(2)
3月
(8)
4月
(5)
5月
(11)
6月
(5)
7月
(5)
8月
(4)
9月
(3)
10月
(5)
11月
(5)
12月
(4)
2021年(102)
1月
(8)
2月
(9)
3月
(10)
4月
(9)
5月
(6)
6月
(7)
7月
(6)
8月
(10)
9月
(11)
10月
(3)
11月
(9)
12月
(14)
2020年(21)
10月
(1)
11月
(16)
12月
(4)
カテゴリー
おすすめの逸品
お知らせ
お茶を使った料理
イベント
免疫力アップ
未分類
深蒸し菊川茶でおもてなし
深蒸し菊川茶ペットボトル
茶畑
QRコード
SNS
プロフィール
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
SNS